トラベロコと皆さんでいろんなモノを共創するキッカケでありたい。
更新日:2018年4月19日

現在、世界各国で小さな情報交換&交流イベント「トラベロコ・タウンミートアップ」を開催しています。既に、ベトナム、マレーシア、タイ、ソウルで開催し100人以上の現地在住者の方々と顔を合わせ、現地の情報やそれぞれの切り口をそれぞれが共有する場を設けてきました。
各都市で開催するタウンミートアップでは、トラベロコの詳しい説明、そして在住者の方々同士の交流を行います。
これまで、トラベロコとしても年齢、職業問わず本当にたくさんの方とお会いすることができ本当に感謝しています。過去の開催では、参加者の方々に恵まれ、予想していた以上の時間を皆さんと共有することができました。
現地で、顔を合わせる・情報を交換する→共創を考える

ただ、開催するうちに「もったいない」を感じるようになりました。それは、”続き”がないことです。実際に、開催していくうちに、
「タウンミートアップの企画をやりたい」
「世界中のみんなで1つの本を作りませんか?」
といった素敵な提案をいくつももらうことが増えてきました。しかし、現状はトラベロコが会場のセッティングし、内容を決め、当日はサービスの説明や、緩やかな交流し情報を交換する。それで終了していました。確かに数時間とはいえ、顔を合わせ、情報を共有し、繋がりが生まれた事は、在住者の方々、トラベロコとしても、社員の人生においても貴重な財産です。しかも、当初の目的である、情報交換の場を作る事は、それで達成できていました。
ただ、大きな「もったいない」がそこにあることに気がつきました。そこで、タウンミートアップそのものも一緒に作っていこうと考えました。さらにせっかく繋がり、自発的なご提案がいくつもあるなら、それを検討し、時には新しく試すべきだと。そこで、少しだけ「トラベロコ・タウンミートアップ」のコンセプトをアップデートすることにしました。
What is トラベロコ・タウンミートアップ

・対面:顔を合わせ、トラベロコの説明やこれまで培った知見を提供します
・共有:海外在住者同士の横断的な情報交換をする ・共創:海外在住者とトラベロコでできることを考える (New!)
対面:顔を合わせ、トラベロコの説明やこれまで培った知見を提供します
タウンミートアップでは、トラベロコがWebサービスだからこそ、リアルで直接顔を合わせることを大切にしています。
実際に、トラベロコのことをまだ詳しく知らない人にも分かるように、説明を行います。そして、数万人の海外在住者の方々が登録していただけるようになったことで、多くの知見がトラベロコとしても蓄積されています。「ロコとして活動するための工夫」なども提供できればと思っております。
また、直接会い、話をすることで初めてわかることが多くあります。SNSで繋がっているだけでは存在しなかった関係性が少しでも生まれると信じています。
現地の関係性を超えたリアルの場を一時的にでも作ることは、トラベロコとしてできることの一つだと考えています。そして、社員も実際に足を運び、皆さんとトラベロコとして、そして一人の人間として、お話ができればと考えています。
共有:海外在住者同士の横断的な情報交換をする
同じエリアに住む人々が知識を共有できないのは勿体無い。美味しいご飯屋さんに詳しい人、現地の物件に詳しい人が情報交換できたら、それぞれの生活も少し豊かになりますよね。
トラベロコとしても、ロコが持っている知見や、好きな事を共有し合う場所がありませんでした。せっかく同じエリアで生き、ロコとしても活動している人々がそこにいるなら、少しでも情報共有できる機会を作りたい。そんな想いで開催しています。
これまで通り、当日は簡単にトラベロコについて説明しつつ、情報交換を行います。過去の開催では、現地に訪れる日本人観光客を想定したワークを即席チームで行い、それぞれの切り口、知恵をシェアする時間を設けました。そのあとは、自由に交流する時間を長くとっています。
共創:海外在住者とトラベロコでできることを考える (New!)
トラベロコタウンミートアップに参加した際、トラベロコと一緒に何かを共創できそうなアイデアやご提案があればその場でぜひ検討したいと考えています。場合によっては、そのアイデアをトラベロコを通して多くの方々に共有していきたいと思っています。些細なことでももちろん大歓迎です。
また、参加者以外でもアイデアはいつでも募集しています。直近、「タウンミートアップの企画をしたい」といった声をいただき、実際に話を進めています。ご自身の住む都市で企画をされたい場合、ぜひ下記メールからご連絡ください。
お問い合わせ:meetup@traveloco.jp
4/22日より始まる欧州開催は、下記より情報を配信していきます。開催が決まっている都市でも、お手伝いいただける方を募集していますので、ぜひご興味ある方は下記URLよりご連絡お待ちしています。
https://goo.gl/forms/dHcGtUkNE0WvDDX33

<関連URL>
トラベロコ・タウンミートアップ 公式ページ
トラベロコ・タウンミートアップ Facebookページhttps://www.facebook.com/events/556534201392845
トラベロコ Facebookアカウント
https://www.facebook.com/Traveloco/
トラベロコ Twitterアカウント
世界各都市でタウンミートアップを開催する理由(1.0)