top of page

もっと話していたい。そんな充実感と共に、最後のロサンゼルス開催を終えました。

トラベロコ社員がネットから飛び出し、世界各都市で開催している「トラベロコ・タウンミートアップ」。1年以上かけて開催してきたこのイベントの24都市目、最後の都市はロサンゼルスで行いました。


一部の参加者と社員

日本人が多く滞在し、ロコの数も多いロサンゼルスでの開催は、告知開始直後に定員に達し、当日も大盛況の中、無事に終了しました。増席も行った関係で、会場パンパン…。嬉しいですね。


<概要>

名称:トラベロコ・タウンミートアップ in ロサンゼルス 主催:株式会社 トラベロコ 日程:2018年11月17日(土曜) 時間:14:00–16:00(開場13:50) 定員:20名(+増席)



気温20℃、晴れすぎのロサンゼルス

最後ここでよかった!そんな空でした。世界24都市で開催してきたタウンミートアップのイベント当日は気温、天候、湿度、匂いとその国らしいコンディションで開催してきましたが、こんなに気持ちの良い晴れの日はなかったかもしれません。11月にも関わらず、シャツ一枚が心地よく、なんだかラストに合わせてロサンゼルスが準備してくれたのかと思うほど、気持ちの良い日に開催できました。感謝ですね。




世界24都市で開催してきたタウンミートアップって?


トラベロコのリモート社員がネットから飛び出し、世界各国を周遊しながら開催してきたこの「トラベロコ・タウンミートアップ」。そもそもなんなのかを簡単に。



トラベロコ・タウンミートアップとは、日本最大級のインターネット海外在住者プラットフォーム、トラベロコが「知る」「活かす」「交流」をテーマに社員が世界各国、1都市ずつお邪魔させていただき開催している交流イベントです。ネットを飛び出し、開催しているこのタウンミートアップには、20代から70代まで年齢職業問わず、400人近くの海外在住日本人の方々に足を運んでいただいています。トラベロコ上でサービス提供をしたことがない*ロコの方々を中心に、トラベロコの説明から始まり、趣味や経験をサイトで活かす方法を一緒に考えたり、私たちが培った知見を共有したり、そして時間の半分は交流に割いて楽しんでいます。


トラベロコ・タウンミートアップ公式ページ:https://www.town-meetup.com





時間が足りない…この感覚が嬉しい


イベント終了後もしばらく立ち話

開催終了後も「まだまだ話し足りない」と、外で立ち話をする参加者の方々の様子が、会場の片付けをしていたら見えました。こちらも片付けを終え、駐車場で立ち話に。トラベロコについて質問をしてくれたり、穴場のレストランを教えてくれたり、それぞれ連絡先を交換しあったり。タウンミートアップを開催して良かったな、と思える場面を全部濃縮したような光景でした。贅沢で嬉しい時間ですね。



ロサンゼルス参加者の感想


|事例などをご紹介いただきとても参考になりました。これを機会にトラベロコを利用し、ロサンゼルスに訪れる日本人の旅の想い出作りを提供できればと思っています。


|ロサンゼルスに住む他の日本人の方々とも交流することができ、本当によかったです。いい方ばかりで、楽しく充実しました!


|岡さん(社員)の進行がとっても自然体で、肩の力を抜いて、初めての場でも緊張せずに済みました!


|新しい出会いが少ない環境の中、タウンミートアップに参加して大変勉強になりました。来年中に2回目のミーティングが開けれる事期待しております!


|ワークショップが楽しく、とても参考になりました!


etc...





世界24都市、

400人程の在住者の方々と出逢うことができました。






最後の最後、東京でもイベントやります



世界がもっと近くなる! 海外サービス大交流パーティー


2018年12月01日(土曜) 19:00-21:30

@BPM(池尻大橋駅から徒歩30秒)

定員:120名(増席含む)

イベント詳細:こちら


※嬉しいことに、OPENしてすぐに満員御礼となりました。ありがとうございます!



ロサンゼルス、トーランスのとあるカフェ前

これからも、世界のどこかで皆様と出会えるの楽しみです。

それでは、失礼します。

bottom of page