top of page

ミラノ開催終了!多数の経験者ロコが集結!

トラベロコ社員がネットから飛び出し、3ヶ月かけて欧州13都市で開催を行なっていく「トラベロコ・タウンミートアップ」。6都市目であるミラノの開催が終了しました。ミラノでは、キッチン付きのイベントスペースで行いました。これまでのタウンミートアップとは異なりロコの方が多く、トラベロコとしても貴重な時間になりました。




当日のタイムテーブル

・トラベロコって結局なんなの?タウンミートアップって?

・トラベロコが培った知見を提供します

・社員も加わり、自由交流



ミラノ参加者の声




グループワークにより、それぞれの情報を交換することができとても楽しかったです。(50代女性)
社員さんをはじめ、みなさんとお会いできてよかったです(40代女性)
ミラノに来たばかりだったので、現地情報をたくさん聞くことができてよかったです。(20代男性)


トラベロコ社員がご挨拶、トラベロコが目指す世界も少しお話いたしました。




ミラノ開催では、トラベロコをまだあまり知らない方に対してもわかるように、「トラベロコとは何か」という説明から初め、「トラベロコが目指している世界」も少しお話ししました。また、ミラノ在住の日本人がトラベロコを使って出来ることや、気をつけることを話しながら考えて行きました。*ロコ=トラベロコに登録している海外在住日本人



情報交換をしながら”ロコワーク”




それぞれの情報を共有しながら、普段生活しててお気に入りの場所を出し合っての「ミラノローカルプラン」を作成する「ロコワーク」を行いました。ルパンの車をレンタルできる情報や、曜日ごとに変化する市場の情報、トラムを貸しきる方法まで様々な情報が飛び交いました。



トラベロコが培った、ロコ活動のコツや知見を発表



現在、28,000人以上のロコ(海外在住日本人)が登録しているトラベロコがこれまで培ってきた、「人気ロコの特徴」や「注意すべき点」などをこの機会に提供しました。トラベロコは、海外在住日本人であれば誰でも登録できるからこそ、個性を大切にしています。在住歴が長い人が必ずしも、依頼が多いわけではありません。在住者の多様性が、これまでできなかった多様な体験を実現しています。そんな環境のトラベロコで皆さまの役に立ちそうなことを提供しました。



大テーブルを囲い、ゆっくりとお話しました


参加者数人と社員

参加者の方々と、大きなテーブルを囲いゆっくりとお話ししました。それぞれのやっていることや、トラベロコに対する質問、現地の情報交換など分け隔てない時間となりました。



今後のタウンミートアップ



次回:チューリッヒ(スイス)

・バルセロナ(スペイン)

・マドリード(スペイン)

・ロンドン(イギリス)

・コペンハーゲン(デンマーク)

・オスロ(ノルウェー)

・パリ(フランス)

詳細→ https://www.town-meetup.com/



ミラノで戦う24歳の料理長と、世界的オペラ歌手を目指すテノールオペラ歌手のお二人にお話を聞いてきました!近日公開予定!




・・・・・・・・・


タウンミートアップ新着情報配信:https://www.facebook.com/events/556534201392845/


タウンミートアップ【公式ページ】: https://www.town-meetup.com


トラベロコと皆さんでいろんなモノを共創するキッカケでありたい:https://www.town-meetup.com/blog/concept


タウンミートアップを開催する理由:

https://medium.com/traveloco/1b2a7a0d4a34

bottom of page